遺品整理・生前整理 | 名古屋を中心に東海地域の不用品回収ならサニー
遺品整理士による丁寧な作業
一般社団法人 遺品整理士認定協会より優良事業所に選ばれました。
亡くなった方が持っていた品々を整理したり、住んでいた家をクリーニング、リフォームして売却したり、そのほかの手続関係の後処理を行ったり。こういった一連の整理の事を遺品整理と呼びます。遺品整理は非常に大変な作業ですので、御遺族の方だけでは、かなり大変な仕事となります。この遺品整理のお手伝いをして、できる限り、御遺族様の負担を少なくするのが、弊社の努めです。ご遺族様の想いや意向を最優先に考え、故人の思い出の品やお写真、貴重品など、残したい品物を事前に確認させていただきましたら、処分するものとは別に整理分別いたします。また、生前整理のご依頼も請け負っております。財産や持ち物を整理しておくと、遺された人々に相続問題などで、苦労をかけないことや、自分の意思で判断し、託すことができるというメリットもあります。
弊社には、遺品整理士、生前整理アドバイザー、事故現場特殊清掃士といった有資格のプロのスタッフがいますので、安心してサービスのご利用をしていただけます。
また、遺品整理の優良事業所として、一般社団法人遺品整理士認定協会より、感謝状も頂いております。
弊社の遺品整理専門部署
遺品整理 改(あらた)のホームページはこちら
サニーでは、遺品整理士の有資格者が在籍しておりますので、安心してご依頼いただけます。
故人様やご遺族様のお気持ちを一番に考えて作業させていただきます。
【遺品整理士とは】※遺品整理士とは、一般社団法人 遺品整理士認定協会が遺品整理業界の健全化に取り組むために、定めた資格です。
多種多様なニーズに答えられるよう、豊富なサービスをご提供しております。ご遺族様のお手間を一切掛けることなく、全ての作業を行わせていただくことも可能です。ゆっくりと丁寧に整理していきたいというお客様や、とりあえず移送だけでも急ぎたいというお客様など、様々なご要望にお応えすることができます。
故人様が愛用していた衣類や趣味の道具、写真などを僧侶に供養していただいた後、正規処理方法にて処分させていただきます。故人様の遺品の数々を丁寧に取扱い、提携寺院への協力を依頼し、お焚きあげ供養と、お宅まで伺って読経供養させていただくサービスを行っております。
遺品整理の際に、新しい家電・家財、ピアノ・ギター等のリサイクル品を買い取らさせていただいております。また、買い取らせていただいた金額に関しましては、遺品整理の金額から減額させていただきます。もちろん、遺品整理金額よりも買取らせていただいた金額の方が多かった場合は、差額分をお支払いさせていただきます。
仏壇などの仏具や形見、思い出の品々、故人様が愛用されていた物などは、処分してしまうのは忍びないものです。サニーでは、そういったご依頼主様に、弊社と提携している寺院でのお焚きあげ供養と、お宅に伺って読経供養させていただくサービスを行っております。
ハウスクリーニングは、遺品整理・生前整理と併せて最もご利用されることが多いサービスです。
基本的なお部屋のお掃除は、遺品整理のサービス内で行っております。
徹底的にキレイにしたいお客様はご依頼ください。
サニーでは特殊清掃・除菌サービスといった作業も請け負っております。害虫や悪臭を徹底して清掃・消毒・消臭を行い、死後何日も経過している部屋や、 ゴミ屋敷、火災現場、事故現場等、あらゆる現場に対応致します。どうしようか困った場合、まずはお問い合わせください。
40,000円前後作業時間1~2時間
120,000円前後作業時間2~4時間
180,000円前後作業時間4~6時間